「エキサイトバイク」ファミコンゲーム紹介第10回目

  • X

 「バイクゲームと言えば?」と聞かれたらファミコン世代がまず真っ先に思い浮かぶのはこの「エキサイトバイク」ではないでしょうか。

 昔から今まで、車のゲームはたくさんあったと思いますけど、バイクのゲームはその半分以下くらいじゃないでしょうか。

 ファミコン初期に発売されたこのゲームは、今でも通用する面白さを秘めている、と僕は思っています。

 

カセット表面です。二人のライダーが思い思いの方向に向いているため、コースの順路はどっちなんだろうと悩みます……。ちなみに、今回からカセット裏面を映すのは基本省きます。なにか特徴があった時だけ載せていきたいと思います。

 

 この「エキサイトバイク」は1984年11月30日に任天堂さんより発売されました。

 実はこのゲーム、結構移植作品が多いんですよ。

 まず、1985年に業務用アーケード作品として「VSエキサイトバイク」があります。

 その後1988年にはファミコンディスクシステム向けに発売された「VSエキサイトバイク」。

 プレイスタイルはガラリと変わりましたが、ニンテンドー64では「エキサイトバイク64」というこのゲームのリメイク? 的なゲームも発売されました。

 2000年頃にはゲームボーイアドバンスで「ファミコンミニ」という昔のファミコンゲームを携帯機に移植するシリーズがあったのですが、そのうちのタイトルのひとつであったり、任天堂さんのゲーム機「wii」「wiiU」のバーチャルコンソールで配信されたり。

 はたまた任天堂さんの大人気シリーズである「大乱闘スマッシュブラザーズX」なんかでも、アシストフィギュアとしてエキサイトバイクのキャラクターが登場したりするので、露出はそれなりに高かったと思います。

 なので、ファミコン世代じゃなくっても「あれ、なんかこれ見たことある」と思った人もいるかもしれませんね。

 

 

 システム

 シンプルな横スクロール型のレースゲームです。コースごとに規定タイムがあり、そのタイム以内でゴールすると次のステージへ進むことができます。レース場は4レーンあり、上下に自由に移動しながら山あり障害物ありのコースを走り抜けます。

 コントローラーのAボタンはアクセルです。

 走り続けていると、画面中央下辺りの温度計メーターが右に増えていきます。Aボタンの加速では最大まで増えず、6割程度までしか増えません。

 赤側が徐々に右に向かって増えていきます。

 

 Bボタンはターボアクセルです。

 Aボタンのアクセルよりも加速力が高いですが、温度計が急上昇します。こちらのアクセルだと温度計のメーターが最大まで達し、振り切ると「オーバーヒート」となってバイクが急停止します。発進可能まで約4秒ほどかかるので大幅なタイムロスに繋がってしまいます。

 ステージはチャレンジレース1面と本選5面まであり、本選5面をクリアするとエンディングとはならず、また同じ5面を何度も繰り返します。ゲームオーバーになるまで続きます。つまりエンディングはありません。

 

 このエキサイトバイクはモトクロスバイクを題材としたゲームとなっており、コースの至る所に障害物が設置してあります。

 

 こういうような山だったり、

 

 こんなに大きな山だったり、

 

 こういう特殊な形をした障害物もあります。

 

 山を越える時にバイクが空中にジャンプするのですが、このゲームでは十字キーでバイクにリーン(体重移動)をかける事が出来るので、着地態勢を整えることができます。

 接地する際になるべく平行にしておかないと転倒してしまいます。

 

 

 転倒した場合は、コース外にプレイヤーが弾き飛ばされてしまいます。

 この時にA,Bボタンを連打することによってバイクに駆け寄るプレイヤーのスピードが上がります。

 

 

 山系以外にも、色々な障害物があります。

 

 左側は、もう見たまんまのジャンプ台です。山とは違い、大きくジャンプしやすいです。

 右側はギャップと呼ばれるでっぱりです。通過する時にリーンでウイリー走行をして前輪を浮かせていないと転倒します。

 

 ジャンプ系以外にも、まだあります。

 

 左側はぬかるみです。この上を通過すると大きくスピードダウンします。

 右側はクールゾーンです。通過すると温度計が初期状態に戻ります。なので積極的に触りに行きましょう。

 

 こうしてみると、昨今のレースゲームであるような障害物が一通り揃ってるんですよね。これを1984年の、それほどテレビゲームが浸透していなかった時代に作っているというのは驚きです。

 

 ゲームモード

 ゲームを始めると、まず3つのモードを選択できます。

 ・ SELECTION A

 ・ SELECTION B

 ・ DESIGN

 

 上2つのセレクションA,Bですが、いわゆるレースモードです。

 Aだとプレイヤーのみの単独走行となります。

 Bだとプレイヤー以外に3名のCPUが参加した状態でレースになります。

 まず間違いなくBの方が面白いです。Aは練習みたいなものですね。

 

 コースは全2周となっています。レーンは4つに分かれていますが、十字キー上下で自由にライン移動が出来ます。十字キーの左右はバイクのリーンに使います。十字キーを後ろに押すと前輪を上げてウイリー走行ができます。地上を走っているときは後輪を上げる事はできません。

 

 このゲームでは、バイクに後ろから追突すると転倒してしまいます。

 なので、敵が自分の後方に来たらチャンスです。進路妨害して転倒させましょう

 見た目はひどいしスポーツマンシップのカケラもないですが、勝つためには仕方のない事です。割り切りましょう。

 

 各コースの規定タイム以内に入るなら、時間内はどれだけ転倒しても構いません。バイクが壊れたりプレイヤーが再起不能になったりもしないので、最初の方のステージでは焦らなくてもクリアできる程度の難易度です。気軽に遊べます。

 

 

 デザインモードは、ゲームのコースを自分で好きなように作って走れるモードとなっています。俗にいうエディットモード、というと分かり易いかもしれません。

 ゲーム内にある山や障害物を配置し、自分だけのオリジナルコースを作れます。このようなモードが1984年発売のファミコンソフトに入っていること自体が驚きです。すごいですよね。

 しかも、僕は試したことはないのですが、ファミコン周辺機器のファミリーベーシック等を使用することでカセットテープにデザインモードで作ったコースを保存出来たりもするようです。本当にすごいですよね。

 

 ゲームとしても面白いし、充実のモードを備えたエキサイトバイクでした。もしも興味がある方は、ぜひともプレイしてみてほしいですね。これで紹介を終えたいと思います。

 

 ---------------------------

 

 

 おまけ

 

エキサイトバイクは面白いですわね。……見なさいアトラ、わたくしお手製のコースを作りましたわ!

へえ、どんなですか?

 

  

……これ、エキサイトバイクプレイヤーが絶対に1回は作るやつじゃないですか……

ジャンプしまくりでスピード感と爽快感両方得られて楽しめるはずですわ!

 

 プレイ中--------

 

なんなんですのコレは! 着地点がジャンプ台まみれでうまく着地出来なくて転倒ですのよ! どうなっているのかしら!

ぎっちり詰めるより、程よい配置の方がジャンプしやすいんですよねえ……

もう! 改良しますわよ!

 

先ほどの失敗を踏まえて程よい間隔で配置しましたわ。

はい、これくらいならいいんじゃないでしょうか。

 

 プレイ中ーーーーーーーーーーー

うふふ、ジャンプも連続で出来てスピード感があっていいですわね!

今度はうまくできましたね!

それにしても、どんどんスピードも上がって、ジャンプ力も高くなってきましたわ! あら?

 

 

 

ジャンプが高すぎて画面下から出てきましたわ!

 ゴロゴロガシャーン!

あっ!

画面下から突き出てくるほど高くジャンプすると、コースに触れた辺りで転倒するんですよねえ……。お嬢様もいっぱしのエキサイトバイクプレイヤーになりましたね!

な、なんなんですのコレは! ……面白いじゃない!(ニッコリ)

 

 

 以上で終わりです。

 ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 ついでにドット絵でバイクを描きました。

 バイクといったらやっぱり金田のバイク!

 

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です